ども。久々の更新です。
先日のハムフェア会場では「どうしてBlogを更新しないんですか?」と聞かれまくりでした。

Blog開設当時より、自分でMobavleTypeをレンタルサーバにインストールして頑張ってきましたが、バージョンアップが面倒臭くて、古いバージョンのままであることが頭にあるとついつい更新するのが面倒になって…という悪循環でしたので、思い切って既存のサービスに頼ってみることにしました。
レイアウト等設定をあれこれいじり、なんとか公開できるところまで漕ぎ着けた次第です。
ということで、心機一転の第一弾はハムフェアネタです。
子どもの行事の関係で、今年も日曜日のみの参加でした。
でも一日じゃ足りない。足りなさすぎです!
今回のハムフェアのトップニュースは「北海道テレビ(HTB)のクラブ局の方に声をかけていただいた」であります。
昨年「水曜どうでしょう」の「EURO21 Tシャツ」を購入した際、「来年のハムフェアはこのシャツで行く!!」と心に決めていましたので、予定通り着用して会場におりました。
(↑マニアックなネタでごめんなさい)
参加ブース(FISTS)で、通路側に置いた椅子に座ってお喋りをしていると、背後から「すみません、そのシャツは…」という声。
おお、どうでしょうファンの人が気がついたか…と振り向くと、背広姿の男性が「あの、私HTBの者です」…と!! びっくり!!
「東京でこのシャツを着た方がいるとは…」と驚いておられました。
その方はHTBのクラブ局のメンバーだそうで「昨年クラブを復活させたんですが、3.5や7で殆ど私がやっています。コンテストも出ています」って仰って、名刺と、onちゃんのQSLカードをくださいました。
今週末の札幌ドームでのHTB40周年記念イベントでは、onちゃんグッズ売り場におられるそうです。「NACS見たいんですよー。行けるものなら行きたいです〜!」って話が盛り上がってしまいました。
いや、実にエキサイティングなeyeballでした。
ハムフェア万歳、HTB開局40周年おめでとう!!…です。

その1ということは、続編に期待できそうですね!
写真の添付方法を間違えていて、試行錯誤している最中にコメントが入っていたのでビックリしました。
今日のお帰りは早いんですね。(^_^;
はい、ハムフェアネタはまだもうちょっとありますので、時間をみて書いて、心配してくださった皆様に安心していただこうと思ってます。
いやいや、引っ越しして本当にラクになりました。なんでもかんでも自分でやってみようと思うのはもう辞めます。(^_^;
今夜の飛行機に乗って日本に戻ります。
そろそろ再開局しないと旧コールが再割り当てされちゃうなぁ…
ひょっとして、コールは2つとも死んじゃってるんですか? 是非早めの再開局を!!
いやぁ写真が載って恥かしいです...
札幌にいらっしゃる時は社内見学も出来ますので、
ご連絡くださいね。
こちらこそその節はありがとうございました。
写真は夫が撮影していたのですが、後で見て「でかした!」と大喜びでした。これはBlogに載せるのにピッタリ♪…ということで。(^^ゞ
社内見学ができるんですね!ありがとうございます。もし行くことになったらお言葉に甘えて連絡させていただきます。YKU局のシャックも見学してみたいです!(^_^;
2回も行っているのに気がつかなかった(笑)
新千歳からHTBまでの道順は完璧です
Onちゃんの名刺、羨ましいなぁ・・・
私は藤やんとうれしーに差し入れのお菓子を
持って行っただけです
見学でふと思い出したんですが、昔って放送局が見学を普通に受け付けていましたよね。私もまだ小学校に入る前に、どこかのテレビ局を見に行ったことがあるのを思い出しました。
事前に申し込みをしておくとお土産付きで見学できた気がしますが…今はもうそんなことやってないんでしょうか。