2006年07月31日

Nocturne 申し込みました!

昨日の話ですが。
Nocturne、申し込みました!!
面白そうですよねー。
1階と2階で使えたらBestだったんですが…(1階の居間と2階の無線機のある部屋…hi)。
会場で受け取り予定なので、その場で遊べるのを今からものすごーーーく楽しみにしています!
かわい〜〜〜いケースに入れて、かわい〜〜〜いエレキーにしてあげようと思っています♪

そういえば、IRBがGHDの光センサーパドルを狙っているみたいです。
20台限定だよ! 毎年朝開場後に到着してるけど、買うなら早く行かないとね!!
出展者は確か8時頃から入場できるハズだよ!?(^_^;)
posted by JN1XLV at 17:00| Comment(9) | TrackBack(0) | CW
この記事へのコメント
あ゛〜、たった今、大慌てで申し込みしましたです。

で、なぜ「夜想曲」?
Posted by JR0BAQ at 2006年07月31日 23:52
おおお、申し込みましたか!
当日会場で交信しませう♪
パドル用意しないとですね。
あ、光センサーパドルが1台はあるはずですが。(^^;
(ちょっと高いので悩んでいるようですよ、IRBちゃん)
Posted by JN1XLV at 2006年08月01日 05:57
光センサーのパドルはありませんが、バグを使っています。独特の打ち心地です。谷口さんが触ってみたいというので、ハムフェアーに持って行く予定です。
Posted by JK7UST at 2006年08月01日 06:44
sugiさん、おはようございます。
是非是非私にも触らせてください! 違いがわかるかどうかは謎ですが。(^^;
「基本的に接点の掃除がいらない」ってだけで、掃除が苦手な私としてはポイントが高いですよ。(^^;;

あ、トップページからsugiさんのBlogにリンクさせていただきましたので、宜しくお願いします!(^^
Posted by JN1XLV at 2006年08月01日 07:38
うわぁ、私はもう勝手にリンクを張ってました。すいません。
RSSにバージョンがあって、うまくリンクを張れなかったりするのですが、Rieさんのブログは簡単にリンクを張ることができました。この辺りは発展途上だそうで、古くからの友人に教えてもらいながらやっています。

どうぞ、GD107WSを触ってやって下さい。私は、接点のある普通のバグに興味があります。
Posted by JK7UST at 2006年08月01日 20:37
をを、みんな光センサーパドル狙っていますねぇ。
でも、私日曜しか行けない、おっと、宴会には参加しますが。

実は光センサーパドル一台持ってますが、知らない間に型落ちしていて、部品が手に入らないそうですね。

誰か土曜の朝から行く人に頼もうかな...
Posted by Jean JL3SIK/K2JA at 2006年08月02日 00:42
>USTさん
いえいえ、リンクは全然問題ないですよ! ありがとうございます!「おお、読んでくださっているのか!」と感激していました。
ここは素のMovableTypeなので、挙動が素直なのかもしれません。
GD107WS、楽しみにしています!!

>SIKさん
私、朝イチから行っている予定です(…と言って、毎年寝坊して10時ちょいすぎ着になってるんですが)。
よければ購入しておきますよ!手数料はいただきません!?(^^;
土曜日の混信会、楽しそうですねー。私は残念ながら参加できないのですが、会場には2日間フルにおりますので、A1Cのブースにもちょくちょくお邪魔させていただこうと思っています。
「はろはろNET」というクラブで出展していますので、よろしければお立ち寄りくださいね。休憩所が正面ですので、座ってゆっくりお話することもできますー。(^^
Posted by JN1XLV at 2006年08月02日 13:00
新しい光センサーパドルは GD817A という型番のようです.
私のGD307WSはまだ当分現役ですね.
Posted by Kenji JJ1BDX at 2006年08月03日 11:00
そうですね、「新製品」って書いてありますね。
私の周辺の誰かが必ず買っていそうな気がしますので、楽しみにしています♪(^^
Posted by JN1XLV at 2006年08月04日 16:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18434889
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック