0800〜開催されたFISTS EAのCW NET。
いきなり参加させていただく勇気がなかったので、今日は勉強させていただこうと、紙とペンを用意して無線機の前に座りました。
先週からメールや掲示板でお世話になっているみなさんのCWが次々聞こえてきて大感激。特にLeoさんのQSBを伴った信号には感無量でした。
(実はLeoさんの信号を聞いたのは初めてでした。お恥ずかしいです。)
なるほどなるほど、議長さんがこんな風に各局にマイクを渡す…じゃなくて、CWではなんて言うんだろう? (^^; わかりませんが、えーと、キーを渡す(hi)んですね。
お天気を紹介して、新入会の方はQTHや設備の紹介をして。ふむふむ。
それにしてもみなさんスラスラ英語が出てくるのが凄いですね。私には信じられません。(^^;
お天気はみなさん「cloudy」って打ってらっしゃいましたけど、私だったら「kumori」って打ってしまったかもしれません!?(^^;;;
CWの腕だけじゃなくて、英語もどんどん勉強していかないとなーと、決意を新たにしました。
うーん。
うまく表現できませんが「こりゃ楽しい!!!!」と小躍りしたい狸ワッチでした!!(^o^
2006年07月30日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18434888
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18434888
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
だいたいあんな形で交信しています。最初にシグナルレポートと天候を交換し合い、その後各局が何かコメントを入れて、コントロール局に返す。するとコントロール局がそのコメントに意見をつけたり感想を送ったり、という具合にチェックインの順番に一つ一つ回してゆきます。
来週はJK7UST/大杉さんが議長を勤めます。
私はFISTSの仲間と、芽室の近くの丸太小屋からチェックイン予定です。Rieさんも頑張って電波を出してくださいね。
では。お空でお会いしましょう。
半分ほどしかcopiできていなかったと思いますが、「聞き落としても落ち着いてまた聞き取る」という作業の連続(それも75分間も!)は、初めての経験でした。
いつもの日曜の朝は0900からテニス教室に行っていますので、なかなかゆっくりと参加できないかもしれませんが、是非今度はコールさせていただこうと思います!!
(ちなみに昨日は、動物病院に行くためにテニスはお休みしました。幸さんにちょっと感謝です!?hi)