
最近BCLな話題が多い私(ベクトルが普通でない気もするが)。
宝くじが当たったら(次はサマージャンボですね!!)…FTDX9000もいいですが、今の私はAR5000Aが欲しいです!!
受信機のクセに25万ですよ!! いったいどういうことなんでしょう!? でも物凄く欲しいです!
買ったらすぐに40KHzを聞いてみたいです!!
某JG1様、確かこれお持ちなんですよね〜。
羨ましいです…いろんなものが聞こえて楽しいでしょうね!!(^o^)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
しばらくブログ見て無かったです。
6mEUとたくさん交信して、
2ちゃんで書きまくられて、
よろしくないので少しおとなしくしてます…今日このごろ。
それにしても高い受信機ですねぇ。
AR7030PLUSは先日ヤフオクで手放してしまいました。
IRB殿にもよろしく。
名前JM1棒としばらくさせていただきます。
この間は、城山湖でお会いできなくて残念でした。
もし・・・宝くじが当たったらですが、こんなお買い物はいかがでしょうか。今の私ならぜったいコレです。そして年齢条件が満たされればすぐにでも?
<a href="http://mm2h.motour.gov.my/" rel="nofollow">http://mm2h.motour.gov.my/</a>
まあ、あまり無理せず。
ウニ師匠、この開設せねばならない定期預金の額が全く想像出来ません。NULLだらけですね。00000000
夏休みは行かないんですか、9M2。
誰が隊長ですか。私は「長」が付くものとは縁がないですよ。小学生の時の「学級委員長」が最後かも。
某ch、災難ですね。よーくわかります。辛抱ドキですよ。(^_^;)
AR7030、調べました。なんかの測定器みたいな顔してますね。リモコンはいるのか!?って謎ですが。
>うに様
うにさんは将来絶対マレーシアの人になっていますね。(^_^;)
サマージャンボ、今日から発売ですよ!!
当時、定価300K以上したはずです。
今週は仕事で念願のモントリオールにいますが,ほとんどFMラジオを聴いています.日本でも全部ストリーミングで聞ける局ですが,やはり現地の生活と時間の中で聞くと,実感が湧きます.
<a href="http://www.lightradio.com.my/05/default.asp#" rel="nofollow">http://www.lightradio.com.my/05/default.asp#</a>
40MHzでおなじみの大鷹鳥谷(おおたかどや)山は移動した事があります。だけどあそこはVHFは飛びませんでした。
当時はなぜか敷地内にも車で入れました。
もっとも電波時計のサービスが始まる前の大昔の話です。
ラジオで30kって凄いですよね。他にも何か芸を持ってないと納得できない感じです。(^^;;
>BDXさん
おお、遠くにいらっしゃるのですね。
ネットラジオとホンモノのラジオ放送はやはり違いますよね。
IRBも出張に行くと、ホテルではずっとラジオを聴いているようですよ。
私だったらずーーーっとテレビ見てるんでしょうが。(^^;;(テレビ大好きなんです)
>うに様
7エリアのネタなので、コメントいただけるかなーと密かにお待ちしておりました。(^^
そうですか、飛びませんでしたか。どういういきさつでここが選ばれたのかが知りたいなーと思ってますよ。他にはどんなところが候補だったのかな、とか。
そうそう、昨日(だったかな?)の朝日新聞に、「老後をマレーシアで」みたいな内容の記事が載ってました。
マレーシア、ブームなんでしょうか。