2006年03月07日

にわかにハムフェアの話題…

A1クラブのMLで、「ハムフェアの日の有明ワシントンが既に満室だ」ということを知って軽くショックを受けてます。
土曜の夜は飲むことを考えて、会場周辺に泊ることにしてるんですが(子どもはおじーちゃんおばーちゃんとお泊りしてもらってます)、去年も有明は早い時期に満室でしたよねー。仕方が無いのでりんかい線で少し離れたところに泊まりましたが、今年もそうなりそうです。
にじやまさん、早めに手を打ったほうがいいかもですよ!!

今調べたら、今年も日曜日に「ワンダーフェスティバル」があるんですね。これのせいで周辺ホテルが込んでるのかな、また。でも来場のみなさんって、土曜の夕方から列作って外で寝るんですよね…??(^^;;
posted by JN1XLV at 22:53| Comment(6) | TrackBack(0) | イベント
この記事へのコメント
ビックサイトに行けないので、5月のデイトンに行く予定です。
宿は去年の暮れに予約しましたが、その時点ですでに周辺のホテルはどこも軒並み満室で、やっと見つけたホテルもスイートルームしか空いてなくて、野郎同士でスイートに泊まることになりました。フリマで超掘り出し物でも見つけないと元が取れそうにありません。。
Posted by W8/CRP at 2006年03月08日 12:06
デイトン、いいじゃないですか! 羨ましいです!
いつのかわからないんですが、デイトンの写真をUPしていたページを見たことがあります。
昔のハムフェアで言うところの「こんにちは広場」みたいなところに、みんな思い思いにアンテナ立てて座り込んで、のんびりお喋りをしている写真がいっぱいでした。あの写真がフリマだったのかなあ。モノを売っていたのかどうかわかりませんが、なんか楽しげでよかったですよ。
無線が好きな人たちが集まって、好きな無線の話をして楽しむ場なんだなあって思いました。
掘り出し物、見つかるといいですね!

さて、私らも早めに泊まるところを押さえておかないと…と思ったんですが、その時期IRBが出張になるかもしれないらしいんですよ。まあ、押さえるだけ押さえておくか。
Posted by JN1XLV at 2006年03月08日 13:19
デイ豚ってインディアナでしたっけ?シンシナティかな?(忘れてる)
デトロイトからならば車で10時間位でしょうか(^-^;
(DはDET南部ですよね。CANTONの三平とか行きますか?それともNoViのサクラでしょうか)
羨ましいです。一回は行って見たいイベントですよねぇ。。。
Posted by JL1IRB at 2006年03月08日 23:51
デイ豚はオハヨー州デイ豚市です。DTWから南に3時間位車で走ったところにあります。当家からは4時間位です。雰囲気としてはビックサイトとほとんど同じで、メーカ展示とジャンク販売がメインです。ジャンク販売は屋外の広い駐車場で露天でやるので、雨が降ると悲惨です。
サクラは日本食材の買出しに行った帰りにたまに行きますが、三平はまだ行った事がありません。って、、よくご存知ですね。。
Posted by W8/CRP at 2006年03月09日 12:18
ちょくちょくでしたが、前職でP市のG社に設計&人質で行っていた事があります。
E*MはD殿でした・・・。
Noviはたまにワンワールドまで行って、辛ラーメン68セントを買いだめしたりしていました。あの近くに同じ系統(^=^;のパン屋さんもありましたね。
ローカルカラーのステーキとビールが懐かしいです・・・。
車で4時間だったらすぐですね!羨ましいであります。
Posted by JL1IRB at 2006年03月09日 23:56
にじやまです。

え゛、有明ワシントンが満室!? まじすかまじすか!?

泥豚(どこだかわかんないね)は、愛国滞在中に行きたかったのですが、その前に帰ってきてしまいましたので...将来の夢にとっておきたいと思ってます。
Posted by JR0BAQ at 2006年03月10日 06:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18434820
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック