今日は朝7CWで小笠原(JD1BLY)を、続けて50SSBで中央市をゲットしました。
「JD1は別カントリーになる」なんて基本的なことすら忘れていて、IRBに言われて気が付きましたよ。
物凄く早いCWだったんで呼ぶのがためらわれましたが、自分のスピードで呼ばせていただきました。(^^;
だんだん「CW怖い病」を克服しつつあるかなー。前は早い人を呼ぶのって絶対できなかったんですよ。「私が呼ぶのは身分違いだわ!」みたいな感じで。(^^;
これからも、迷惑でない程度のスピードで呼んで回りたいと思います。
2006年02月26日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18434810
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18434810
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
JIDX CWコンテストが4月にありますが,1年分の国際コンテストに出ていたら自分のコールサインとコンテストexchangeだけなら30WPMの送受はできるようになると思います.CQ WPX CW, IARU, All Asian DX CW, CQ WW CW, あと最近終わった ARRL Int'l DX CW だけでも,呼んで見るだけでいいですからやってみると楽しいですよ.特にWの局は耳がいいです.
昨年のCQ WWDX CWで初めて「CWでの海外との交信」だったんですが、確かにあれを月イチペースでも頑張ってると、さすがの私でもちょっとは度胸もついてスピードも上がってきそうです。
今CW Freakで「28WPM」の壁にぶち当たっているんですが、実践で鍛えるほうがいいかもしれないですね。
「なかなか上達しないなー」ってぼやきながらも、でも結構今の状況を楽しんでします。(^^
>DTFさん
女の子の欲しがるものって謎ですよね。ゲーセンとか行っても、女の子たちがアルバムみたいなの抱えて並んでるじゃないですか(「ラブ&ベリー」とかいうヤツ)。きっとああいうのもやりだすんでしょうね、三人様揃って。(^^;
あんなのにハマられたらたまらないですよね。サイトでちょっと調べてたんですが、何がおもしろいのやら。キャラも私好みでもないし…。
女の子の「おしゃれに対する憧れ」をうまく利用した感じですね。(^^; 私だったらこういうのには全く興味を持たなかったと思いますが。断言。
DSも「なかったこと」なんですか? もう脳年齢鍛えてないんですか?(^^
鍛えすぎて脳が歳をとりすぎたので一時中断。
未開封の「もっと脳を鍛える…」もスタンバってるんですが。
最近ゲームってやらないなあ。色々なゲーム機が出ているようですが、さっぱりわかりません。Play Station 2で止まってます。
CW速すぎてSRI。
効率優先のため35WPMにしてました。
<a href="http://www.ji5rpt.com/jd1/jd1.html" rel="nofollow">http://www.ji5rpt.com/jd1/jd1.html</a>
に運用の様子をあげています。ご覧ください。
スピード、大丈夫です。小柳さんが打たれていたくらいのスピードでしたら、3回ほど聞けば取れます。(^^;; というか、35WPMくらい取れるようにならないとダメなのです、私。頑張ります。(^^;;
運用記&観光記、楽しく読ませていただきました。色々工夫されながら思う存分無線を楽しまれた様子が伝わってきて羨ましいです。島の中もきれいで素敵ですね。
「珍しくないけれど一度は行ってみたいところ」…私もそう思います。私も行ってみたい気持ちが高まりましたよ!
URLを教えてくださってありがとうございました!