2006年01月29日

結局910のハンドマイクを買いました

20060129.jpg910用のマイクですが、結局ハンドマイク(HM-12)を買ってしまいました。IRBに小田原無線に連れて行ってもらって、アドニスのスタンドマイクにしようかとかあれこれ悩んだ挙句の選択です。
私スタンドマイクってあんまり得意じゃないんですよ。コンテスト中も、いつの間にかスタンドマイクを抱えてたりしてますし(前にも書いたかな)。
…ということで、これで144にオンエアできるようになりました! ぃやっほう!

で、免許がないのでワッチのみの1200をグルグル聞いて回りました。
普通にQSOしている方は1組しか聞こえませんでしたので、レピータのあたりをワッチ。結構遠くが聞こえます。比較的遠くだと、1291.18のJP1YGA(勢多郡富士見村)、1292.32のJP1YEM(木更津)あたりが聞こえました。
あと、2のレピーターもよく聞こえます。1291.70のJP2YDH(伊豆市)、1292.00のJR2YFI(伊豆市)、1292.70のJP2YEW(田方郡・これJARLの廃止局リストに載っていたんですが…)が9オーバーでした。
1200ってどの程度飛ぶのか想像もできなかったんですが、思っていたよりは飛ぶような気がします。あとは相手局がどのくらいいるかが問題なんでしょうね。(^^; 案外楽しめそうで嬉しいです。
posted by JN1XLV at 23:09| Comment(4) | TrackBack(0) | 設備あれこれ
この記事へのコメント
jp1ygaは、千葉県四街道レピーターです。
Posted by JP1YGA管理団体 at 2006年11月04日 09:42
コメントありがとうございます!
スミマセン、どこで勘違いしたのか…大変申し訳ありませんでした。
四街道ですか! とてもよく聞こえていました。(^^
Posted by JN1XLV at 2006年11月17日 14:46
1291.18は、JP1YFAですよ。
1292.10では、3局あります、平塚、さいたま、四街道。
Posted by jp1yga at 2007年01月22日 12:29
>jp1yga様
コメントありがとうございます。長いことお返事せず申しえ訳ありません。
あれ、私一体何を見間違え(若しくは聞き間違え)してたんでしょう。infoありがとうございました。
最近はあまりレピータ探しも利用もしてませんが、ふとした拍子に使ってみたくなるんですよね。
暖かくなって、DJ-C7やFT-817を持って出かけることが多くなったら、また色々「レピータ探し&利用」をやってみたいと思っています。
Posted by JN1XLV at 2007年03月01日 15:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18434779
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック