2006年01月28日

新BCLラジオ

本日IRBが無事帰国。またラジオを買い込んで来ましたが、これはなかなか便利そうなヤツです。
単三電池1本で動いて、重さは170グラム。大きさは110×65×28ミリで、私が普段持ち歩いているデジカメと同じくらいのボリュームです。
中波・FM(88〜108MHz)、短波(49・41・31・25・21・19・16mb)が入ります。J-WAVEは聞けませんが、HNK第一が入れば私としては全く問題ありません。(^^; (私NHK第一大好きなんです。徹夜作業の友はもちろん深夜便ですよ!)
感度も十分で、短波帯も北京放送(って今言わないのか)ぐらいなら付属アンテナをたたんだままでもバッチリ聞こえます。これはいいなー。台所で聞くのに丁度いいなー。とても気に入りました。見た目もなかなかいいんですよ。センス悪くないです。
ちなみに5ユーロだったそうです。「1000円しない」ってことらしいです。素晴らしいコストパフォーマンスのお土産です(いや、私へのお土産じゃないんですけど、すっかり自分のモノにした気分です)。
posted by JN1XLV at 23:50| Comment(5) | TrackBack(0) | BCL
この記事へのコメント
もの凄く安いですね。
ちなみに製造はどこの国でしょうか?

最初に買った、BCLラジカセが何十台も買えてしまう・・・
Posted by ☆ at 2006年01月29日 20:08
ドイツ製でございます〜。
<a href="http://www.elta.de/" rel="nofollow">http://www.elta.de/</a>
今サイト見てたら、ラジオ以外もデザインがイカしてます。
Posted by JN1XLV at 2006年01月31日 13:22
ありがとうございます。
向こうでは、アジア地域(中国・台湾・マレーシア・シンガポールなど)の製品は少ないのかな?
Posted by ☆ at 2006年01月31日 23:06
ラジオ深夜便、いいですね〜。
普通にサラリーマン生活を送っているので深夜便聞いているのはあまり良くないとは思ってますが・・・。
個人的には、土日の午前中の番組も結構好きで聞いています。
もちろん、布団にもぐりつつ聞いてますけど。(^^;
Posted by jo1oyz at 2006年02月02日 01:14
普通のサラリーマンが深夜便を聞いてはいけませんぜ。(^^;
せいぜい2時台の音楽タイムまでですよ!
たまに深夜便がつまらないなーと感じるときは、斉藤安弘さんのオールナイトニッポンを聞いてます。こっちのほうが音楽が楽しいんですよね。

土曜の午前中の「きらり10代」は洗濯物を干しながらたまに聞きます。自分が10代の頃にこんな番組を聴いていたら、ひょっとしたらもっと違う仕事をしていたかもしれないなーとか思いながら…。(^^;
Posted by JN1XLV at 2006年02月02日 02:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18434778
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック