2006年01月26日

局免印刷

20060126.jpg1200に出たいなー、RTTYやりたいなーって思ってるだけでは始まりませんので、いろんな方から教えていただいていた「局免印刷」を立ち上げてみました。
何がなんだかさっぱりわからないので、色々調べながら頑張ってみたいと思います。(^^; さっぱりわからないですが、なんだか凄そうなソフトだってことはよーーくわかりますよ。
とりあえず全市全郡までには1200に出られるようになるのが目標です!?(気が長すぎ…)
posted by JN1XLV at 21:43| Comment(3) | TrackBack(0) | ネット活用
この記事へのコメント
こんばんは。
このソフトを紹介した一人ですが、付加装置を伴う申請(変更申請)は経験がありません。。。 XLVさんがうまくいったら、教えてくださいね(笑)。
Posted by JJ2QXI at 2006年01月26日 23:25
技適機だけで付加装置なしの申請だととても簡単ですね。
手書きでも簡単ですが、さらに極楽という感じです。
とりあえず関東総通宛の移動しない局の開局申請に必要な項目の入力はしてみたものの、まだちょっと保留中です。
3局目を作るか、既存の移動しない局の変更とするかまだちょっと迷っていて…。
Posted by JG4KEZ/1 at 2006年01月26日 23:29
>QXIさん
あはは、そうですね。(^^; 「局免申請」を使おうとして困った人が検索してここに辿り着いたとき、少しでもお役に立つことを書き留めておけたら…と思います!

>KEZさん
お、使いこなしていらっしゃるんですね! 私にはまださっぱりわかりませんが、今回の変更申請は是非これを使ってみたいと思います。
免許が何枚にもなっちゃう仕組み、面倒ですよね。私の場合は今回は移動する局・しない局のどちらも変更しないとです。面倒です…。(^^;
Posted by JN1XLV at 2006年01月29日 00:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18434776
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック