2006年01月15日

MARK-V故障

昨日の夜、IRBが「(HF帯が)何にも聞こえない。デリンジャーか?」と言ってたのが気になって、朝ワッチしてみたら、やっぱり何も聞こえないのです。
「リグかアンテナがヘンみたいだよ」とIRBに色々調べてもらったところ…送信は問題なくできていそうなんで、アンテナはシロ。おかしいのは受信だけのようです。ほとんど何も聞こえないのです。…MARK-Vがクロという結論に達しました。

ちょっと前からおかしかったトランスバータとセットになって、MARK-Vさんは今日修理へと旅立ちました。いつ頃帰ってくるでしょうか…。

それまでHFができないわけではないので(FT-920がいます)大丈夫なのですが、なんだか寂しいです。全然使いこなせてないですけど、とっても好きなリグなんですよ。早く帰って来ないかなー。
posted by JN1XLV at 21:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 設備あれこれ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18434765
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック